告知連打
D&D第4版関連で、Webではいろいろおもしろいものが作られてます。本日は幾つかご紹介。
まずはニコニコ動画から、「アイドルinエルシア」、アイドルマスターの登場人物達が名作キャンペーン「赤い手は滅びのしるし」を遊んでみるという趣旨で、本格的なキャンペーンの風景が過不足無く味わえます。DMの盛り上げ方、PLの的確な判断、そしてこれまでの敵の中でも屈指の練度をほこる「赤い手」の軍勢の恐ろしさ、と魅力抜群。
合間合間のコラムも楽しいうえ、アイマスのキャラクターも充分に「らしく」振る舞っており、RPG紹介動画と言うだけでなく、アイマス動画としても屈指の水準。
もちろんネタバレなのですが、最初の2〜3回だけでも見て欲しいです、「赤い手」やりたくなりますよ!
全部は張りませんが、現在は第2章に突入してます。量は多いですが満足すること間違いなし!
次は第4版でやる夫短編集 (,,`д`)<とっても!地獄編 やる夫はD&Dがよくわからないようです そろそろ何話目かよくわからなくなってきた
アスキーアートによるキャラの掛け合いで進めるやる夫シリーズは、なんというか学習マンガっぽい乗りですよね。ネットスラングとか、アニメ、ゲームキャラのネタが多いですが、それが気にならないならオススメです。
じつはAAによるD&D紹介と言えば、「やる夫短編集 (,,`д`)<とっても!地獄編 やる夫がエベロンの特務機関のようです まとめ」もすでにありますね。
で、ネットで見られる&読めるD&D情報を流した後でリアルセッションの告知。
まずは月末に迫ったHJコン
ダンジョンズ&ドラゴンズ日本語版公式ホームページ
コンベンションでの冒険シナリオを連作にして、参加者にキャンペーン的な感覚を抱いて貰いつつ、順次高レベルを遊ぼうという企画をしておりますが、今回のキャラクター達は9レベル。そろそろ英雄級も終わりと言うことでタフな遭遇とモンスターを準備しています。テストプレイ時には「これは今回も全滅でるかも」という感想が……。
プレロールド・キャラクターがすでに公開されてますが、早くも幾つかミスが報告されてたので微訂正が入ル予定です。
こちらはもう受付が終わってますので次回の告知をお楽しみに。
一方、初心者卓・レディース卓はまだ余裕がある模様でしかも新作アドベンチャー。4版を経験してみようという方、お待ちしてます。
そして、年明けのGameDayMM2ダンジョンズ&ドラゴンズ日本語版公式ホームページ
今回は5レベルキャラクターでの冒険で、MM2発売に合わせておなじみのモンスターが出てくるとか来ないとか。やはり日本各地で行なわれるわけですが、今回もD16はBITと言うサークルにてR&Rステーションをメインに手伝わせていただいてます。申し込みはこちら
今回は土日にお仕事のある方のために、平日枠が二日用意してあります!
みなさん、お誘い合わせの上、是非ご来場下さい。