2012年08月17日のよしなしごと
@D16: @Zangief_M 初めて先輩んとこで見たときには「なにこの子供の落書き」と思ったんですが、なんか人気があるんですよねー
2012-08-17 22:18:11 via Tween to @Zangief_M
@D16: やっぱり2014年か
@D16: @YouTube 動画を高く評価しました URL (ORIGINAL) Man pisses on electric fly swatter angle #2
2012-08-17 20:01:18 via Google to @YouTube
@D16: またか!またマーチするのかあいつら(笑)
@D16: @bakagane 保存食とくれば干し肉なので一時期ビーフジャーキーに憧れました
2012-08-17 12:38:39 via Tween to @bakagane
@D16: とりあえず燻製作ったりすることになるのかなぁ RT @flurry: @D16 ところで、わたくしどもはいいかげん大人なのですから、冬場にペミカンを自作して食べたりすることで幼少期からの憧れを断ち切るべきではありますまいか。
@D16: あるある(笑) QT @flurry: @D16 (大仕事前の朝飯の光景)「おいウィザード、こういうときぐらい魔法書から目を離して食事をだな……おい、そこのウィザードのプレイヤーもだ。ルールブックとスクロールのリストから目を……」
2012-08-17 12:15:25 via Tween to @flurry
@D16: ! グッドベリーは普通に旨そうですね。けど、あれって料理じゃないんじゃ…… QT @dekusuke_horibi: 我々にはグッドベリーがあるじゃないすか!(そこらへんの植物です)
2012-08-17 12:14:29 via Tween to @dekusuke_horibi
@D16: @33ki 保存食というと、干し肉やドライフルーツ、ナッツに堅パンと水が欲しくてたまらない感じですね
2012-08-17 12:13:52 via Tween to @33ki
@D16: @meganeHARO 「なんか、マナとかいう食べ物っぽいぞ」という話で、それをまた探すのが大変でして
2012-08-17 12:13:05 via Tween to @meganeHARO
@D16: @kaspart_j 設定上は超ご馳走なんですけど、ゆったり喰ったことなんてないですよ(笑)>ヒーローズ・フィースト QT @kaspart_j: @D16 ヒーローズフィーストは、カロリーメイトとポカリだしなぁw
2012-08-17 12:12:20 via Tween to @kaspart_j
@D16: 設定上超絶美味のハズのヒーローズ・フィーストは、いっつも大仕事前の朝飯として喰ってたのでゆったりとした食事と言うよりも、[毒]や恐怖の効果を受けなくなる機能性食品という感じで……。もちろんご馳走として演出すれば良いんだけど、討ち入り前の赤穂浪士的気分で喰ってるからなぁ
@D16: D&Dの食い物となると、これが不思議とまずそうなほうで逆に印象に残る。クリエイトフード&ウォーターで出てくるのは最低限のものみたいだし、マーリンド・スプーンが出すのは濡れたダンボール風味の何か。
@D16: 食べ物が美味しそうなフィクションはそれだけで点数高くなる。ロビンソンクルーソーのウミガメの卵とか。大長編ドラえもんは北風のテーブルかけがあれば十分なところ、をいろんな形で食べ物手配しててこれがまた美味しそうだった。
@D16: @Eugene_Roserie ついさっき、このTLにて知りました。仕事としてもらえたらなあ、とは思いますね→話題の件。
2012-08-17 09:32:24 via twicca to @Eugene_Roserie
@D16: でも、本気になったのだって気がつけばそうなってたってクチなんで、半分は運じゃねえかなあ RT @kaolu4s: @D16 でも、なんにつけ本気になれる人間だったらその時点で人生って大分有利になりますよね……。
@D16: 戻ってきたらものつくりでフォローしている皆さんのTLがとんでもないことになっていた。部室ノートが一日で半分埋まっている時の感覚
@D16: もう一つ作業
@D16: @kaolu4s ンだねえ。そうすっとヤルなら本気でやって置いた方がいいって話だよなぁ
2012-08-17 00:57:00 via Tween to @kaolu4s
@D16: @tanakaten アレは本当におもしろかったです。こう言うモノがあるんだっていうのが衝撃でした。入学祝いに買ったPCがMacでなかったら、もっといろいろ遊べたんだろうなと思います。
2012-08-17 00:53:55 via Tween to @tanakaten
@D16: @takiteru_n 先輩のいることのありがたさは、自分の偏見を正してくれるチャンスが、ある程度とはいえ、あるってことなんですよね。
2012-08-17 00:51:24 via Tween to @takiteru_n
@D16: @kaolu4s しかし気がついてみれば、あそこで身につけた技術で飯喰ってんだから、芸は身を助けるとは良く言ったもんだ
2012-08-17 00:49:54 via Tween to @kaolu4s
@D16: @dago_dago ですw みんなには16面ダイスと思われてるようですが
2012-08-17 00:49:15 via Tween to @dago_dago
@D16: ひでえ(笑) QT @u_kodachi: @D16 深夜に僕の家に来て「小太刀、お前に用はないんだがTo Heartやらせてくれ。お前は寝ていていい」と言い出した加納(仮名)よりは
2012-08-17 00:47:37 via Tween to @u_kodachi
@D16: あと、OVAをしこたま見たのもそこで、わかりやすくリングスにかぶれてた自分が全日本と全女の洗礼をうけたのもそこだった。自分よりも長く観戦している人から、試合までの経緯や動きの意味を聞かせて貰いながら見たとき、試合のおもしろさが跳ね上がった
@D16: 思い出せば初めてエロゲをあそんだのも先輩ンちで、たしかアリスのAmbivalenZだった。「俺たちは寝ているから安心して遊んで良いぞ」と言ってくれたっけ。濡れタオル被せてやっても良かったかもしれん。
@D16: しみじみと大学時代の先輩(桂令夫さんをはじめとするSF研の皆さん)に感謝、だなア。田舎の高校生の偏見や鼻っ柱を時に優しく、時に遠慮なく解体してくれた上でおもしろいもの教えてくれた。問題は、単位だ
@D16: 【RT先言及】はい、ぼくのことです……。死ぬ死ぬ死んでしまう