DACプログレス・レポート
以下、mixiのDACインフォコミュに載せた内容の転載ー。
【プログレス・レポート】
No.5「PL募集、続々!」
軒先三寸お借りします。War of the Dragon Queenの報告を聞くたびもだえております、D16です。なんとか、Tiamatだけは確保したい……。
7/5から開始したDAC、プレイヤー募集ですが、こちらの予想をはるかに上回るスタートダッシュでした! すでに2日間あわせての受付数が80人を突破しており、予定23卓のうち、9卓が人数上限で締め切りとなっております。当日まで2ヶ月を残してこの状況、D&Dファンの期待にスタッフ一同改めて緊張してまいりました(笑)
エントリーを考えておられるPLの皆さん、うかうかしていると遊びそこないます、気をつけてくださいね!
No.6「受付確認ページの公開」
“フォームで受付はしたけど、ホントに受け付けられているか心配”、“自分がエントリーしたのはどの卓だっけ?”
というわけで、各卓でのエントリー状況を確認するページが公開されました。
DAC、事前受付確認ページ
http://www.trpg.net/convention/dac/confirmation.html
こちらでは各卓参加者の登録番号が記されておりますので、お手元の登録番号と比べて無事に希望通りの卓にエントリーされているかご確認ください。
もしも、希望卓と違っていたり、エントリーがされていなかったりしましたら、dacstaff★freeml.com("★"を"@"に変えて送信してください)にご連絡ください。
No.7「交流掲示板の公開」
各卓の相談用掲示板に先駆けまして、挨拶や交流用の掲示板が公開されました。
DAC2006 BBS
http://onishogun.com/cgi-bin/2006_bbs/resbbs.cgi
DAC当日にかける意気込みや雑談など、自由にお書き込みください。